logo

看護教育について

教育の方法

新人教育方法:チューター制度

当院では、新人看護師や中途採用看護師の方が、慣れない環境で安心して勤務できるように、入職当初から3ヶ月間、「チューター(先輩看護師)」が決められた相談相手として関わっていく体制をとっています。
チューターは新人の心強い相談相手として関わり、仕事の仕方、学習の仕方、悩みなど広範囲にわたり相談や支援を行います。
技術的な実践指導は病棟内でスタッフ全員が指導していきますので、チューター1人が新人看護師や中途採用看護師の方に関わるのではなく、スタッフ全員がサポートするという考え方を重視しています。


研修プログラム

2025年度 院内研修予定表
5月  感染対策研修会
6月  医薬品安全使用研修会
7月  行動制限最小化研修会
8月  褥瘡対策研修会
9月  防災研修会
10月  医療安全研修会
11月  感染対策研修会
12月  看護課研修会(暴言・暴力)
2月  行動制限最小化研修会
3月  安全管理研修会(医療機器)

2025年度 看護補助者 研修予定表
6月  排泄援助について
7月  医療チーム及び看護チームの一員としての看護補助者業務の理解
8月  看護補助者に求められる倫理
9月  認知症高齢者の看護
10月  感染予防について
11月  安全な移動・移乗の基礎的知識、技術
12月  KYTトレーニング(グループワーク)
1月  攻撃性のある患者への看護
2月  個人情報

看護職員の1日を紹介します。



働きながら資格を。

北深谷病院 奨学金制度

原則的に1年間常勤勤務が必要
入職後に看護学校へ行く意思を上長に報告し、推薦された者に関して 病院で検討し奨学金を支給する。
— 奨学金制度の内容 —
●入学金全額負担
●授業料・実習費・その他必要な金額の一部負担
●在学中の社会保険その他保険