logo


 2025.8.22

  お菓子バイキング

 8月22日の特別プログラムは『お菓子バイキング』をおこないました。((((oノ´3`)ノ
 午前中は、メンバーさんの有志が集まりサラダづくりをしました。レタスやキュウリを細かくしてカップに入れたサラダに、マヨネーズベースのドレッシングも手作りして、お昼の特別ランチと一緒に食べました。味はマヨネーズベースだけど、結構さっぱりしていて、しっかり味のバターチキンカレーにピッタリでした。(*´Д`)
 午後は「お菓子バイキング」。スタッフとのゲームに勝つとお菓子もUPするルール。スタッフも気合を入れて勝負に臨みました。それなのに、なぜだか特定のメンバーさんにスタッフが何度勝負をしても全敗でした。勝負する前から気合負けしていたのかもしれませんね(; ・`д・´)ぐぬぬ・・・ 。
 カレーにサラダにお菓子に、お腹いっぱいの一日でした♪ (*’▽’)


 2025.7.24

  七夕ゲーム

 7月24日に特別プログラム『七夕ゲーム』をおこないました。
調べてみると、7月の終わり頃や仙台七夕祭りのように8月に七夕をやる地域もあるようです。 ですので、この時期におこなう七夕もセーフですね( *´艸`)
 この日は1日を通してチーム対抗ゲームをおこないました。ゲームはグランドゴルフ黒ひげ危機一髪など、七夕と関係ないものもありましたが、中には、七夕にまつわるクイズもありました。七夕祭りでよく見る『吹き流し』の飾りは織姫を象徴したもので、裁縫の上達を願って飾られるそうです。(*’ω’*)
だから、お祭りであれほどたくさん飾られているのですね。
 皆さんは今年の七夕で何かお願いごとをしましたか?☆彡 (*’▽’)


 2025.6.17

  コナン祭り

 6月の特別プログラムは『コナン祭り』と題して、名探偵コナンの映画作品『ベイカー街の亡霊』を鑑賞しました。さらに、名探偵コナンについてのクイズも出題。クイズは映画を見ていれば回答できるものもありましたが、そうじゃないものも。 最後の問題は、結構難しい…(@_@;)
 『ベイカー街の亡霊』は、2002年の作品なのですね。なんと20年以上前の映画作品とはねぇ。( ˙0˙)オオォォ!
 コナン映画は、年ごとに新作が上映されている気がしますが、今年で何作目なのでしょう? (。´・ω・)?
 コナンの作品に出てきた閻魔大王ラーメンにちなんで、お昼の特別メニューでは、ラーメンを食べました。この閻魔大王ラーメンは、劇場版の公開に合わせて全国各地で開催される期間限定のコラボカフェ「コナンカフェ」でも実際に販売もしていたそうですよ。 ( *´艸`)
 午後は手作りのコーヒーゼリーを食べながらクイズ正解者の表彰もしました。 正解トップのチームは、ほぼ全問正解だったみたいです。
 どなたかコナン好きの人がいたのでしょうか? (*’▽’)


 2025.5.1

  GWカフェ

 5月1日のゴールデンウィークの中日に特別プログラム『GWカフェ』を行いました。
 午前中は有志でカフェの店員さんを担当してくれる人を募り、参加した皆さんに注文を取ってもらいました☆彡その後は、カフェの下準備の時間。使う道具を集めたりほうじ茶シロップを作ったりしました。(≧▽≦)
 この日のお昼も特別メニューでボンゴレスープパスタとカフェっぽいメニューでした。
 午後は注文のあった飲み物を提供( ^^) _旦。 コーヒーをドリップしたり、事前に作っておいたはちみつレモンレモンサイダーを作り、ワッフルを食べながらとのんびりカフェタイムを過ごしました。
 個人的には、はちみつ漬けのレモンで作ったサイダーが美味しかったなー(*’▽’)


 2025.4.23

  春企画

 4月23日は、今年度最初の特別プログラム『春企画』を行いました。
 午前中は、調理でホットケーキを作り、午後はチーム対抗の脳トレクイズ大会を行いました。٩( ‘’ω’’ )و  脳トレクイズは、6文字や3文字のひらがなを、単語になるように並び替えたり、間違い探しをしました。6文字の並び替えは、かなり難しいと思ったのですが、予想以上に早く答えているメンバーさんもいてビックリ。(゚д゚)!
 脳トレで頭を使った後は、ホットケーキで糖分補給。ホイップクリームアイスチョコソースとマシマシなホットケーキを食べながらのんびり過ごしました( *´艸`)

ページのトップへ戻る